2003年度 船橋市アマチュア無線クラブ イベント報告
第2回技術講習会 (自作品発表会)
日時 9月28日(日)
場所 飯山満公民館
@フイルムケースの中で、LEDが順次キラキラ光るアンテナ、シャワーヘッドのマイク(JH1DYW)
発表の概要
A真空管式 144MHz送信機 (JA1QC)
B真空管式 50MHz 80W リニアアンプ (JA1VRZ)
CICOM IC−T90の非常用通信改造(単3の2本から単1の2本に改造)
写真用三脚を、利用したアンテナ基台、アンテナ各種、高照度LEDランプ (JA1EDJ)
D自転車のホイールを利用したHF用マグネチックループアンテナ(マッチング部をステッピングモーターで
駆動)(JK1TUJ)
EPC用マウスに組み込んだ小型スタンドマイク (電子PTT回路付き)、
50MHz用アンテナカップラ 、VHF用3段アッテネータ(JK1PIK)
F高輝度LEDを利用した非常用ランプ各種、430MHz用電界強度計(JL1GYB)
G21MHz DSBトランシーバー+PLL VFO (JE1FTN)
H430MHz用プリントヘンテナ、高輝度LEDヘッドランプ (JS1IWA)
I実用的ダイレクトコンバーション受信回路の検討実験 (JJ1GRK)以上のような内容でしたが、ハムの原点である、手作りの楽しさを感じさせるものばかりでした。