2005年度 船橋市アマチュア無線クラブ イベント報告
第3回移動運用
日時 2月13日(日)
場所 手賀沼湖畔
運用 YNA恒例の冬季移動運用=芋煮会は寒さにめげず、賑やかに開かれました。当日は立春は過ぎたものの、湖畔を渡る風はまだ冷たく、風よけの土手の下でアンテナを揚げて皆さん交信を楽しみました。例のMgループアンテナ(21MHz.2mh)には、VE,UR,BVなどのOver seaが59で入感するなど、その威力が示されました。また50MHzでは移動局も多く、終日QSOの声が途切れませんでした。 シェフ役のJA6AZEさんも大奮闘で、メインディッシュの芋煮の他にも、本格焼き芋やバーベキューなどの豪華な献立で、皆も舌鼓を打ち一時は無線を忘れるほどでした。ハプニングとしては燃料担当のJH1GENさんが中々現れず、はらはらしましたが、やがて満載の燃料とドラム缶のかまどを積んで到着し、一同ほっとしました。是非次回はより多くの皆様の参加を得て、楽しく過ごしたいものです。
参加局:
JA1QC,JA1ETB,JA1JUO,JA1WOI,JA2LGY,JA6AZE,JH1AMH,JH1GEN,JG1BAG,K1OIK,JK1TUJ,JL1GYB,JS1IWA,7L1TTH