JARL千葉県支部登録 12-1-46
JJ1YNA
船橋市アマチュア無線クラブ公式ホームページ

ぐらっときたら!情報交換!
☆☆グラリネット☆☆
(432.76MHzを受信し他局で利用中の場合は,20KHz毎にdownし空チャンネルにて情報交換)
クラブ員、連絡会員は在宅時・市内移動時には432.76MHzを地域チャンネルとしてワッチをお願いします。
▲ 移動運用
▲ 技術講習会
▲ 連絡会ニュース(1号〜最新号掲載)
▲ 船橋市行政地図
▲ 船橋市町名一覧
|
★ On Air Meeting ★
毎週日曜日21時より開催されます。
4月6日のオンエアミーティング JH1RFU 局が担当します。
******* ◆Net Controler Schedule *******
2025年
●4月 .
4/ 6 JH1RFU 4/13 JA7THE
4/20 JA1TRM 4/27 JA2SWH
以上のNC担当局は予定局ですので変更となることがあります。
なお、ネットコントロール局は常時募集中です。
ぜひ自薦して体験してください。メール宛先は jj1yna@jarl.com です。
クラブ員以外の方もチェックインできます。
▲オンエアーミーティング開催要領▲
|
★ Event Information ★
◆ 月例会 ◆
日時:2025年4月19日(土) AM
場所:船橋市飯山満公民館 ・
内容:「懇親会」 & 「技術講習会」 50MHz電波伝搬など
▼
▲開催概要▲
***********************************************************************
● イベント情報を募集しています。
企画をお寄せください。
□2025年度船橋市アマチュア無線クラブ行事予定□
以下 終了したイベントとなります。
◆FOXハンティング練習会◆
日時:2025年3月30日(日) PM
場所:船橋市防災備蓄センター ・
◆ 月 例 会 ◆(2月)
日時:2025年2月23日(日曜) 12:00〜15:00
場所:船橋市飯山満公民館 2F第3集会室(定員20人)
・「続・電子工作講習会」&「懇親会」
◆「ちばハムの集い」
日時:2025年2月16日(日曜)10:00〜
場所:四街道市文化センター
◆令和6年度 防災フェアふなばし
日時:2025年1月18日(土)9:00〜12:00 .
会場:船橋市民文化センター .
◆月 例 会◆(12月)
日時:2024年12月22日(日) 12:00〜18:00 .
場所:飯山満公民館 2F 第3集会室 .
・スリランカツアー報告会(JA1IQX,JA2SWH) .
・CW講習会(ctestwin使用法とCWコンテストの楽しみ方).
・談話会 (おいしい紅茶を楽しみながら・・・) .
◆令和6年度船橋市総合防災訓練◆
日時:2024年11月24日(日) 8:30〜11:00
訓練終了後反省会 14:00〜
(訓練説明会:11月9日(土)10:00〜
▲船橋市長からの依頼文書
◆JJ1YNA 移動運用訓練&懇親会◆
日時:2024年10月20日(日) 9:00〜18:30 .
場所:ヤチフォルニア農園公国 (http://yachi-fornia-farm.com/)
▲詳細はここをクリック▼
◆JARL千葉県支部の行事◆
犬吠埼灯台点灯150周年記念特別局の公開運用 .
・実施詳細はこちら・
◆月 例 会◆(10月)
日時:2024年10月12日(土) 13:00〜17:00予定 .
場所:飯山満公民館 2F 第2集会室(定員36人) .
「3アマになったしCWに出てみたい」 .
内容:・座学として交信の流れや練習方法(体験談を含め)
・実技として講師⇔講習生の模擬交信(1対1・1対多)
・実技として実際に電波を出して交信(実際のCQに応答する)
・4アマ受講者はCQを聞いてコールサイン・QTHを取る練習
◆月 例 会◆(9月 1回))
2024年9月1日(日) 於:飯山満公民館 .
@ 「ロープワークと、ブルーシート・テントの 組み立て体験」
AアイボールQSO・各局との交流
◆月 例 会◆(8月)
2024年8月17日(土) 於:飯山満公民館 .
@電子工作講習会(講師:JK1FQA松本さん)
AアイボールQSO・各局との交流
◆月 例 会◆(7月)
2024年7月28日(日)於:飯山満公民館
〇アイボールQSO・各局との交流
◆第48回 2024年度 定期総会
日時:2024年5月18日(土)
場所:船橋市役所
◆「技術交流会&第13回FOXハンティング練習会」
日時:2024年3月31日(日)14:00〜16:30
場所:飯山満公民館 及びその周辺
●開催要領●
なお、クラブ員でなくても参加可能でした。
◆「ちばハムの集い2024」
日時:2024年2月25日(日)9:30〜16:00
会場:四街道市文化センター
◆【技術講習会】「KH6ML Michael Miller氏を囲む会」
日時:2024年2月18日(日)12:00〜18:00
会場:飯山満公民館
◆令和5年度 防災フェアふなばし
日時:2024年1月20日(土)9:00〜12:00
会場:船橋市民文化センター
◆新春オンエアミーティング
日時:2024年1月1日(元旦) 21:00〜
◆令和5年度 船橋市総合防災訓練
日時:2023年11月26日(日) 8:30〜11:00
統制局、各避難所にて訓練実施
14:00〜 訓練反省会
▲船橋市長からの御礼文書
▲船橋市長からの依頼文書
◆防災訓練説明会
日時:2023年11月11日(土)10:00〜12:00
場所:船橋市防災備蓄センター
◆8J150CB記念特別局運用
第1回
日時:2023年10月14日(土) 08:00〜16:00
場所:市立医療センター仮設南側第二駐車場
第2回
日時:2023年10月22日(日) 09:00〜16:00
場所:市立医療センター仮設南側第二駐車場
第3回
日時:2023年10月29日(日) 09:00〜15:00
場所:船橋市三咲公民館第3集会室
更新局数は、3.5MHzから430MHzまで,CW,SSB,FT4,FT8,RTTY,FMの各モードで
合計2,000局となりました。
◆特別局運用技術講習会
特別局の運用方法やHamlogの操作方法などの講習
日時:2023年9月30日 14時〜16時
場所:船橋市行田 防災備蓄センター会議室
◆ 移動運用訓練
日時:2023年7月 8日(土)
場所:市川市妙典河川敷緑地
◆詳細案内◆
◆第47回 2023年度 定期総会
日時:2023年5月20日(土)
場所:船橋市役所
◆「技術交流会と第12回FOXハンティング練習会」
日時:2023年4月16日(日)
場所:船橋市防災備蓄センター
※ JJ1YNA クラブ員でなくとも参加可能
詳細は、こちらへ。
|
アマチュア無線クラブ会員募集中!
2025年1月18日(土に開催された「防災フェアふなばし」での公開運用時に
関係者の皆様と共に撮影した集合写真です。
移動運用、非常通信訓練を通してクラブ員同志の交流を深めています。
船橋市アマチュア無線クラブJJ1YNAでは、常時クラブ員を募集しています。
ここをClick!⇒募集要項
●2018年3月31日で記念局閉局いたしました。●
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
● 広域レピーター局 ●(船橋よりアクセス可能)1200MHz帯
○ 東京都港区 JP1YGS 1291.22MHz
○ 神奈川県愛甲郡 JP1YGR 1291.38MHz
○ 千葉市稲毛区 JP1YJQ 1292.62MHz
○ 茨城県つくば市 JR1WA 1291.02MHz(筑波山)
○ 群馬県前橋市 JP1YFA 1291.18MHz(赤城山)
|
当クラブは船橋市アマチュア無線非常通信連絡会の母体となっています。
◆関連団体◆
Copyright(C)
2023 Funabashi Amateur Radio Club All Rights Reserved.
|
|
| | | |